入院設備等

入院について

当院は、お母さんと赤ちゃんにゆっくり過ごしていただけるよう全室個室となっております。産後1日目より母子同室を行いますが、体調のすぐれない場合はお気軽にスタッフにお申し出ください。

入院時持ってくるもの

  • 母子手帳
  • 保険証
  • 診察券
  • 印鑑
  • 入院同意書
  • 前開きのロングタイプのパジャマ 2~3枚
    (1枚は産後分娩台の上で着替えるため前が全開できるもの)
  • 下着類 産褥ショーツ1~2枚、サニタリーショーツ2~3枚、授乳用ブラジャー
  • ナプキンの予備 母乳パッド
  • 飲み物、ペットボトル用ストロー付きキャップ
  • バスタオル、フェイスタオル 必要分
  • ティッシュ
  • マスク
  • おしりふき
  • 退院時のベビー服(肌着 長着)、おくるみ
  • その他愛用の基礎化粧品、洗顔、携帯の充電器等

当院で準備しているもの

お産セット

  • アメニティセット
    (歯ブラシセット・コップ、ヘアブラシ、ボディウォッシュタオル)
  • スリッパ
  • 直後パッド
    パッドLサイズ3袋 Mサイズ1袋 Sサイズ1袋
  • 産褥ショーツ1枚
  • 清浄綿2袋
  • 新生児臍処置セット
  • ナプキンの予備 母乳パッド

お部屋

お部屋には全室電動ベッド、冷蔵庫、トイレ、空気清浄機、テレビを備えてあります。
Wi-Fi完備。
その他ポット、円座、授乳クッション、タオルハンガーがあります。

入院中のお食事

朝食・昼食・夕食に加えておやつもあります。
退院前日にはお祝い膳もご用意しております。
入院中のお食事をお楽しみください。

シャワー室

シャワー室にはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・ドライヤー・足ふきマットがあります。
お好みのシャンプー等がありましたらご持参ください。

ご出産祝い

退院時には、ご出産のお祝いとしてささやかではございますが、おくるみと臍箱をご用意しております。

分娩について

ご予約

分娩は予約制となっております。当院でご出産希望の方はお早めにご連絡ください。
里帰り出産も承っております。まずは、電話でご相談ください。

入院のタイミング

以下のような症状がある場合は、慌てず本人が病院へ連絡をお願いいたします。

規則的な陣痛 初産婦:10分毎 経産婦:20~30分毎
破水 陣痛がなくても破水する場合があります
シャワーは浴びないでください
産褥ショーツに大きめのナプキンをあててきてください
出血 生理様の多量の出血や、長時間の腹痛を伴う出血
胎動 1時間以上胎動がない場合

お産について

当院ではソフロロジー分娩法を行っております。当院でご出産希望の方には外来にて説明を行います。
出産時は新型コロナウイルス感染対策を実施し、医師、助産師、看護師がお手伝いします。
助産師が付き添い、お産のサポートを行いますので一緒に赤ちゃんの誕生を迎えましょう。

立会分娩ついて

条件付きではありますが、再開しております。
詳しくはスタッフよりご説明いたします。

お産後

入院期間 分娩当日を0日目とし5日目のご退院となります。
帝王切開の方は8日目のご退院です。

母子同室制です。入院期間中に赤ちゃんのお世話をご説明します。
ご自宅に安心して帰れるようオムツ交換や沐浴の練習をしましょう。

面会時間

ご家族様5名以内まで面会可能です。お子様、おじいちゃん、おばあちゃんも是非一緒にいらしてください。

病室にはご入室いただけません。待合室でご面会をお願いいたします。

平日 13~14時、18~20時
木・土・日 15~20時

福岡市南区大楠3丁目18-18
(西鉄高宮駅から徒歩30秒)

交通アクセス